後藤由季子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 18:12 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2021年6月) |
後藤由季子 | |
---|---|
生誕 | 1964年4月4日(59歳) |
研究分野 | 分子生物学、生化学 |
研究機関 | 東京大学大学院薬学系研究科 |
出身校 |
東京大学理学部生物化学科 東京大学大学院理学系研究科・生物化学専攻 |
プロジェクト:人物伝 |
後藤 由季子(ごとう ゆきこ、Yukiko Gotoh、1964年4月4日 - )は、日本の分子生物学者、生化学者、脳科学者。学位は理学博士(東京大学大学院・1992年)。東京大学大学院薬学系研究科・教授。神経科学および分子生物学を専門とし、脳の発生における神経幹細胞の運命制御などの研究に携わる。
筑波大学附属高等学校、東京大学理学部生物化学科卒業。第25期日本学術会議会員。
栄誉・受賞
- 第1回 分子生物学会三菱化学奨励賞
- 平成16年度 日本癌学会奨励賞
- 第6回 日本学術振興会賞
- 第6回 日本学士院学術奨励賞
- 第24回 塚原仲晃記念賞
- 第22回 木原記念財団学術賞
- 2013年 - 井上学術賞
- 2020年 - 紫綬褒章受勲[1]
- 2023年 - 武田医学賞
脚注
- ^ “令和2年秋の紫綬褒章受章”. 東京大学. 2023年5月6日閲覧。
外部リンク
- 後藤 由季子のページへのリンク