弾き語りフォーユーとは? わかりやすく解説

弾き語りフォーユー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 20:18 UTC 版)

弾き語りフォーユー
ジャンル 音楽番組イージーリスニング
トーク番組
放送方式 収録
放送期間 1999年4月1日-
放送時間 毎週月曜 - 木曜 9:55 - 10:15
放送局 NHK-FM放送
制作 NHK
パーソナリティ 小原孝
テーマ曲 小原孝「風のメロディ」
公式サイト 公式サイト
特記事項:
木曜日の千葉県のみ、放送なし。
テンプレートを表示

弾き語りフォーユー』(ひきがたりフォーユー)は、NHK-FM放送で1999年4月1日から放送されているピアノ音楽のラジオ番組[1]

概要

聴取者からリクエストを募集し、ピアニスト小原孝がそれらに応える形式となっている。ポップスの場合は、アーティストの楽曲を放送した後に、小原がスタジオでその曲をピアノ演奏する[1][2]

1回の放送で取り上げる曲数は4~6曲程度で、ジャンルはクラシック、歌謡曲、洋楽、民謡など多種多様。リクエストによっては、民謡や邦楽系など、五線紙の譜面がないような曲もある[2]。また、季節や回によっては、特定のテーマのもとで放送することもある[1]。このほか、全国各地で公開収録も行われ、自身のホームページでも随時紹介している[1][2]

エンディングでは、テーマ曲「風のメロディ」のフェードアウト直前に、その回の演奏曲のフレーズが混ぜられることもある[1]

放送時間

2024年4月現在。

NHK-FM
NHKワールド・ラジオ日本
  • 不定期
    • 2013年度は、ラジオ第1との同時放送を強化したため、放送されるのは国会中継[4]スポーツ中継でラジオ第1放送の同時放送が放送権上の制約や電波運用面の都合などで放送できない時の空白時間帯の穴埋めとして放送される程度に限られる[5]
    • 2012年度上半期は、ラジオ第1で「NHKプロ野球」が木曜日に放送されている場合や高校野球が試合延長で引き続き放送されていた場合[6]に限り18:30 - 18:50で放送していた。スポーツ放送がない場合は本番組の放送を休止し、18:30からの飛び乗りで引き続きラジオ第1放送と同時放送で「私も一言!夕方ニュース」を放送。金曜日でも「上方演芸会」の時差放送が休止の場合でも本番組が放送されることもあった。
    • 過去には衛星ラジオのみ2009年度の日曜日9:30 - 9:50に放送されていたが、「日曜討論」の国内同時放送開始に伴い打ち切りとなった。

脚注

  1. ^ a b c d e 小原孝の心安らぐピアノ即興と語りで、19年目に突入のNHK-FM『弾き語りフォーユー』、SPICE - 2025年1月11日閲覧。
  2. ^ a b c 【インタビュー】小原孝、あらゆるジャンルの曲に美しい抒情をまとわせるピアニスト、BARKS - 2025年1月11日閲覧。
  3. ^ ひるどき情報ちばを放送していた2019年度までは、全曜日放送されていなかった。
  4. ^ 党首討論など一部内容を除く。
  5. ^ 午前11時台ではFM放送と同じ時刻で放送する場合、原則として国内同時放送となるが、国内で放送済みの内容を放送する場合もある。
  6. ^ この場合は木曜日以外でも該当。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弾き語りフォーユー」の関連用語

弾き語りフォーユーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弾き語りフォーユーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弾き語りフォーユー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS