弁護士法人アドバンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弁護士法人アドバンスの意味・解説 

弁護士法人アドバンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/26 15:57 UTC 版)

弁護士法人アドバンス
ADVANCE legal professional corporation
種類 弁護士法人
本社所在地 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10F
業種 サービス業(法律事務)
法人番号 8010005022923
代表者 五十部紀英
外部リンク http://advance-lpc.jp/
テンプレートを表示

弁護士法人アドバンス (べんごしほうじんあどばんす)は、日本の法律事務所。代表弁護士は五十部紀英(第一東京弁護士会所属)。東京都千代田区に主たる事務所が所在し、福岡県福岡市埼玉県川口市に従たる事務所が設置されている(2017年11月26日時点)。


概要

五十部紀英が2012年に設立した中地・五十部法律事務所を前身とし、2014年に弁護士法人アドバンスとして法人化された。2015年9月に埼玉事務所が、2016年10月に福岡事務所がそれぞれ開設した。「LAW FOR ALL」をビジョンとして掲げ、すべての人に質の高く分かりやすい法律サービスと満足を提供することをミッションとしている。[1] 弁護士のほか、公認会計士、司法書士、行政書士が在籍している。[2] 

取扱業務

法人向けの企業法務(顧問弁護士/債権回収/事業再生・事業承継/M&A/IPO支援など)と個人向けのリーガルサービス(交通事故/離婚・慰謝料問題/刑事弁護/労働事件/遺産相続/債務整理など)とを幅広く取り扱う総合法律事務所である。

代表弁護士の五十部紀英は、日本プロ野球選手会公認代理人・スポーツ法政策研究会会員を務めており[3] 、スポーツや知財など先端法務に取り組んでいる。また、中国上海市の法律事務所である金茂凱德律師事務所( Jin Mao Partners)と業務提携を行い、外国法事務弁護士(中国法)が在籍するなど国際法務にも力を入れている。[4] 

沿革

  • 2012年 前身となる中地・五十部法律事務所 開設
  • 2014年 弁護士法人アドバンスとして法人化
  • 2015年 埼玉事務所 開設
  • 2016年 福岡事務所 開設

主たる事務所

〒100-0006 東京都千代田区有楽町 2-10-1 東京交通会館10F

  • 弁護士法人アドバンス東京事務所

従たる事務所

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神 1-11-17 福岡ビル 7 階

  • 弁護士法人アドバンス福岡事務所

〒332-0012 埼玉県川口市本町 4-13-3 デュオプラザ川口壱番館 203-3

  • 弁護士法人アドバンス埼玉 長谷川法律事務所

脚注

  1. ^ 近所の「あばら家」、風雨のたびに「屋根の切れ端」が飛び散って不安…どうすれば?”. 弁護士ドットコムニュース (2017年11月14日). 2017年11月26日閲覧。
  2. ^ 弁護士・スタッフの紹介”. 2017年11月26日閲覧。
  3. ^ 弁護士法人アドバンス 五十部 紀英のストーリー”. LISTEN【リスン】 (2017年11月22日). 2017年11月26日閲覧。
  4. ^ 海外進出・中国案件(国外の法律事務所との提携)”. 2014年12月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弁護士法人アドバンス」の関連用語

弁護士法人アドバンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弁護士法人アドバンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弁護士法人アドバンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS