廣瀬昌也とは? わかりやすく解説

廣瀬昌也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 05:28 UTC 版)

廣瀬昌也
MASAYA Hirose
青山学院大学スクァレルズ HC
役職 ヘッドコーチ
基本情報
日本語 廣瀬昌也
国籍 日本
生年月日 (1967-05-04) 1967年5月4日(57歳)
出身地 茨城県
選手経歴
1990-1994
1994-1998
熊谷組
大和証券
指導者経歴
1999-2011 大和証券/新潟アルビレックスBB
青山学院大学

廣瀬昌也(ひろせ まさや、1967年5月4日 - )は、茨城県出身のバスケットボール選手・指導者である。

人物

明大中野高校から青山学院大学に進学。1989年にインカレで優秀選手に選出される。

卒業後は熊谷組に入社。1992年には2冠に貢献する。

休部に伴い、大和証券に移籍。

1998年に現役引退し、アシスタントコーチに就任。翌年にヘッドコーチに昇格。同年にはABSL日本代表のアシスタントコーチも務める。

2000年、大和証券休部により発足された新潟アルビレックスの初代ヘッドコーチに就任。なお、新潟スポーツプロモーションの社員として契約を行っていた。

2001年、日本リーグコーチオブザイヤー受賞。同年、日本代表アシスタントコーチ、同年と2003年にはユニバーシアード日本代表コーチも務める。

2005年、日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)発足に当たり、新潟スポーツプロモーションを退社しプロコーチとなる。

オールスターの東軍監督に第1回沖縄・第2回新潟両大会共に担当し、勝利した。

2011年5月 契約満了により新潟アルビレックスBBヘッドコーチ退任(11年間)。同年8月にTGI D-RISEのアドバイザリーコーチに就任。

2014年、青山学院大学ヘッドコーチ就任[1]

経歴

  • 明大中野高 - 青山学院大学 - 熊谷組(1990年〜1994年) - 大和証券(1994年〜1998年) - 大和証券AC(1998年〜1999年) - 大和証券/新潟HC(1999年〜2011年)- TGI・DライズAC(2011年~)

日本代表歴

  • 1988アジアジュニア選手権
  • 1991ユニバーシアード

脚注

  1. ^ 廣瀬昌也さん4月から母校のヘッドコーチに 青山学院校友会 2014年4月25日

関連項目

外部リンク

先代
ケン・シールズ
大和証券/新潟アルビレックスヘッドコーチ
1999-
次代
-




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣瀬昌也」の関連用語

廣瀬昌也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣瀬昌也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廣瀬昌也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS