広瀬町・広瀬北町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 15:19 UTC 版)
広島城築城の頃、市街地はまだ多くの部分が埋め立てられておらず、この地区は広く瀬が続いていたことから広瀬と呼ばれた。その後広瀬村となり、明治以降は広島市広瀬村となった。広瀬村のうち南側に位置する地域を広瀬町、北側に位置する地域を広瀬北町とした。
※この「広瀬町・広瀬北町」の解説は、「広瀬・寺町」の解説の一部です。
「広瀬町・広瀬北町」を含む「広瀬・寺町」の記事については、「広瀬・寺町」の概要を参照ください。
- 広瀬町・広瀬北町のページへのリンク