幸袋炭坑駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/27 15:02 UTC 版)
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2018年2月)
|
幸袋炭坑駅 | |
---|---|
こうぶくろたんこう Kōbukuro-Tankō |
|
◄幸袋 (0.8 km)
|
|
所在地 | 福岡県嘉穂郡 |
所属事業者 | 九州鉄道 |
所属路線 | 九州鉄道線(幸袋線)貨物支線 |
キロ程 | 0.8 km(幸袋起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1894年(明治27年)12月28日[1] |
廃止年月日 | 1901年(明治34年)3月31日[1] |
備考 | 廃駅・貨物駅 |
幸袋炭坑駅(こうぶくろたんこうえき)は、かつて福岡県嘉穂郡にあった、九州鉄道の貨物駅(廃駅)である。貨物支線の廃線に伴い、1901年(明治34年)3月31日に廃駅となった。
歴史
隣の駅
- 九州鉄道
-
九州鉄道線(貨物支線)
- 幸袋駅 - 幸袋炭坑駅
脚注
関連項目
- 幸袋炭坑駅のページへのリンク