平安寿子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平安寿子の意味・解説 

平安寿子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 07:43 UTC 版)

平 安寿子(たいら あすこ、1953年3月9日 - )は、日本作家。本名は武藤多恵子

広島県広島市生まれ。広島女学院高等学校卒業[1]。広島市内のコピーライター専門学校に2年通い地元の広告代理店、ビジネスマン向け教材販売会社、映画館でのアルバイトを経て、26歳でフリーライターに。アン・タイラーに触発されて小説を書き始める[2]

筆名は "アン・タイラーのような"(as Anne Tyler)から。1999年『素晴らしい一日』でオール讀物新人賞を受賞[2]。この中に収められている短編「アドリブ・ナイト」が2006年韓国でイ・ユンギ監督、主演ハン・ヒョジュで、同じく「素晴らしい一日」が2008年にイ・ユンギ監督、主演チョン・ドヨンハ・ジョンウでそれぞれ映画化された。

著書

  • 素晴らしい一日 文藝春秋 2001 のち文庫
  • パートタイム・パートナー 光文社 2001 のち文庫
  • グッドラックららばい 講談社 2002 のち文庫
  • 明日、月の上で 徳間書店 2002.11 のち文庫
  • なんにもうまくいかないわ 徳間書店 2004.11 のち文庫
  • もっと、わたしを 幻冬舎 2004.1 のち文庫
  • 愛の保存法 光文社 2005.12 のち文庫
  • くうねるところすむところ 文藝春秋 2005.5 のち文庫
  • Bランクの恋人 実業之日本社 2005.10 のち光文社文庫
  • センチメンタル・サバイバル マガジンハウス 2006.1 のち角川文庫
  • 恋はさじ加減 新潮社 2006.3 のち文庫
  • あなたにもできる悪いこと 講談社 2006.7 のち文庫
  • あなたがパラダイス 朝日新聞社 2007.2 のち文庫
  • 風に顔をあげて 角川書店 2007.12 のち文庫
  • セ・シ・ボン 筑摩書房 2008.1 のち文庫
  • こっちへお入り 祥伝社 2008.3 のち文庫
  • 恋愛嫌い 集英社 2008.10 のち文庫
  • 幸せになっちゃ、おしまい マガジンハウス 2009.1 のち文庫
  • さよならの扉 中央公論新社 2009.3 のち文庫
  • ぬるい男と浮いてる女 文藝春秋 2009.10 のち文庫
  • 神さまのすること 幻冬舎 2010.01
  • おじさんとおばさん 朝日新聞出版 2010.4
  • しょうがない人 中央公論新社 2011.5 のち文庫
  • コーヒーもう一杯 新潮社 2011.10
  • 心配しないで、モンスター 幻冬舎 2013.02
  • こんなわたしで、ごめんなさい 実業之日本社 2013.7
  • オバさんになっても抱きしめたい 祥伝社 2014.3
  • レッツゴー・ばーさん! 筑摩書房 2014.12
  • 幸せ嫌い 集英社 2015.2
  • 言い訳だらけの人生 光文社 2015.12

映画

脚注

  1. ^ 本部活動|同窓会について|広島女学院同窓会”. www.hjgaines.com. 2020年11月18日閲覧。
  2. ^ a b 志事人 #9 作家 平安寿子”. ポプラビーチ. 2020年11月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平安寿子」の関連用語

平安寿子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平安寿子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平安寿子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS