干支☆えとせとらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 え > 干支☆えとせとらの意味・解説 

干支☆えとせとら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 16:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

干支☆えとせとら』(えと・えとせとら)は、環方このみによる日本漫画作品。

ちゃお』(小学館)にて2008年1月号から同年3月号まで連載され、作者にとって初めての連載作品であり、また2008年6月には単行本が発売され初めての単行本となった。

あらすじ

同じクラスの綾島くんと両想いになりたくて、絵馬にその願いを込め奉納した日野美冬。ところが、それをして家に帰ってみたらなんと玄関には、動物が12匹(十二支の動物)いたのだ。そして、「我々は干支の神々だ」と言い出した。かくして美冬の日常は、このおかしな生き物たちに振り回されようとしていたのだった。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「干支☆えとせとら」の関連用語

干支☆えとせとらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



干支☆えとせとらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの干支☆えとせとら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS