幌内川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 河川・湖沼名 > 幌内川の意味・解説 

幌内川

読み方:ホロナイガワ(horonaigawa)

所在 北海道

水系 石狩川水系

等級 1級


幌内川

読み方:ホロナイガワ(horonaigawa)

所在 北海道

水系 幌内川水系

等級 2級


幌内川

読み方:ホロナイガワ(horonaigawa)

所在 北海道

水系 幌内川水系

等級 2級


幌内川

読み方:ホロナイガワ(horonaigawa)

所在 北海道

水系 敷生川水系


幌内川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 05:15 UTC 版)

幌内川(ほろないがわ)は、樺太北海道および東北地方にある川の名前である。アイヌ語の「ポロ・ナイ」(大きい(親の)・川)に由来するため、各地に同じ名前の川がある。

樺太
北海道
  • 幌内川 (雄武町) - 北海道紋別郡雄武町を流れる本流の二級河川
  • 幌内川 (苫小牧市) - 北海道苫小牧市を流れる本流の二級河川。
  • 幌内川 (岩内町) - 北海道岩内郡岩内町を流れる本流の河川。
  • 幌内川 (黒松内町) - 北海道磯谷郡黒松内町を流れる朱太川水系の河川。
  • 幌内川 (島牧村) - 北海道島牧郡島牧村を流れる本流の河川。
  • 幌内川 (長万部町) - 北海道山越郡長万部町を流れる本流の河川。
  • 幌内川 (深川市) - 北海道深川市を流れる石狩川水系雨竜川支流の河川。
  • 幌内川 (石狩市) - 北海道石狩市厚田区を流れる本流の河川。
  • 幌内川 (鹿追町) - 北海道河東郡鹿追町を流れる十勝川水系然別川支流の河川。同じく然別川の支流に、上幌内川、第五西上幌内川、第六西上幌内川などがある。
  • 幌内川 (本別町) - 北海道中川郡本別町を流れる十勝川水系利別川支流の河川。
  • 幌内川 (釧路町) - 北海道釧路郡釧路町を流れる本流の河川。
  • 幌内川 (白老町) - 北海道白老郡白老町を流れる敷生川水系メップ川支流の河川。
  • 幌内川 (奥尻町) - 北海道奥尻郡奥尻町を流れる本流の河川。
  • 幌内府川 - 北海道積丹郡積丹町を流れる本流の河川。
  • 三笠幌内川 - 北海道三笠市を流れる石狩川水系幾春別川支流の一級河川。奔幌内川を支流に持つ。
  • 納内幌内川 - 北海道深川市を流れる石狩川水系の一級河川。
  • 忠類幌内川 - 北海道中川郡幕別町を流れる当縁川水系の二級河川。
  • 日高幌内川 - 北海道勇払郡厚真町を流れる厚真川水系の河川。
  • トコロ幌内川 - 北海道北見市を流れる常呂川水系の河川。ポン幌内川を支流に持つ。
  • パンケ幌内川 (芦別市) - 北海道芦別市を流れる石狩川水系空知川支流の一級河川。黄金幌内川を支流に持つ。
  • パンケ幌内川 (蘭越町) - 北海道磯谷郡蘭越町を流れる尻別川水系昆布川支流の河川。幌内第二川を支流に持つ。
  • ペンケ幌内川 (蘭越町) - 北海道磯谷郡蘭越町を流れる尻別川水系昆布川支流の河川。
青森県
  • 大幌内川 - 青森県十和田市を流れる奥入瀬川水系の二級河川。
  • 小幌内川 - 青森県十和田市を流れる奥入瀬川水系の二級河川。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幌内川」の関連用語

幌内川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幌内川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幌内川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS