市原市立五井小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:38 UTC 版)
「市原市の小学校一覧」の記事における「市原市立五井小学校」の解説
1874年(明治7年)に設立された南五井小と北五井小の2校が1884年(明治17年)に合併、五井小学校と改称した。1963年(昭和38年)の市原市制の施行に伴い、市原市立五井小学校に改称。 校歌の作詞は草野心平、作曲は渡邊浦人。 通学区域 藤井の一部、出津の一部、村上の一部、平田、岩野見、五井東1 - 2丁目、五井東3丁目の一部、五井の一部、五井中央東1 - 2丁目、五井中央西1 - 3丁目、更級1丁目、更級2丁目、更級4丁目、更級5丁目
※この「市原市立五井小学校」の解説は、「市原市の小学校一覧」の解説の一部です。
「市原市立五井小学校」を含む「市原市の小学校一覧」の記事については、「市原市の小学校一覧」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から市原市立五井小学校を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 市原市立五井小学校のページへのリンク