市井雅哉とは? わかりやすく解説

市井雅哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/28 23:36 UTC 版)

市井 雅哉(いちい まさや、1961年 - )は日本臨床心理学者。臨床心理士・専門行動療法士。兵庫教育大学教授。専門は、臨床心理学・認知行動療法・EMDR滋賀県生まれ。

経歴

  • 1985年 早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。
  • 1988年 早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。
  • 1992~1993年 テンプル大学大学院留学(ロータリー財団奨学生)。
  • 1994年 早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。
  • 1994年 早稲田大学人間科学部助手。
  • 1996年 琉球大学教育学部助手。
  • 1997年 琉球大学教育学部専任講師。
  • 2000年 琉球大学教育学部助教授。
  • 2004年 兵庫教育大学学校教育学部附属発達心理臨床研究センター教授。
  • 2005年 兵庫教育大学発達心理臨床研究センター教授。

学会

  • 日本EMDR学会理事長
  • 日本ブリーフサイコセラピー学会理事
  • 日本行動療法学会編集委員
  • 日本心理臨床学会

翻訳

  • タル・クロイトル著『EMDR革命:脳を刺激しトラウマを癒す奇跡の心理療法 生きづらさや心身の苦悩からの解放』2015年、星和書店ISBN 978-4791109227

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市井雅哉」の関連用語

市井雅哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市井雅哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市井雅哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS