己斐峠とは? わかりやすく解説

己斐峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/11 04:14 UTC 版)

己斐峠(こいとうげ・こいだお)は、広島県広島市西区己斐上と佐伯区五月が丘を結ぶ広島県道265号伴広島線の標高217メートルの峠。

概要

近くに国泰寺がある。峠道を含め付近は道幅が非常に狭い道路が続くが、五日市インターチェンジから広島市中心部へ抜ける道の一つとして数えられており、以前は大型トラックが通行する事も多かった。現在は高速4号線の開通により、己斐峠の大型トラックの通行頻度は低くなった。エイチ・ディー西広島の五月が丘線がこの峠を通行している。峠の頂上付近には地蔵が置かれている。

市内中心部よりも標高が高いため、冬季は少ないながら積雪も見られる。

距離自体は短いが後半の斜度が非常に高い難所である。斜度を是正するために頂上は切り通しになっている。

心霊スポットとしての己斐峠

かつて峠付近に存在した家屋で一家惨殺があった、一家心中があったなどの噂があり、当該家屋が心霊スポットとして人気があったが、現在は家屋は取り壊されて資材置き場となっている。一家惨殺の記録は無く心中もしておらず、そもそも家屋の所有権は個人ではなく工務店であり、造りや間取りも工務店然としたものであった。峠付近でかつて車内心中と首吊り自殺があったのは事実だが、どちらも家屋とは無関係であり自殺者は近隣の住人ではない。

関連項目


己斐峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 14:36 UTC 版)

広島南アルプス」の記事における「己斐峠」の解説

詳細は、己斐峠を参照のこと。

※この「己斐峠」の解説は、「広島南アルプス」の解説の一部です。
「己斐峠」を含む「広島南アルプス」の記事については、「広島南アルプス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「己斐峠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「己斐峠」の関連用語

己斐峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



己斐峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの己斐峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広島南アルプス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS