川辺町ギャラリー山惠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川辺町ギャラリー山惠の意味・解説 

川辺町ギャラリー山惠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 16:44 UTC 版)

川辺町ギャラリー山惠
施設情報
事業主体 川辺町
延床面積 168
開館 2013年(平成25年)
所在地 509-0304
岐阜県加茂郡川辺町中川辺24-2
位置 北緯35度29分16.8秒 東経137度04分06.1秒 / 北緯35.488000度 東経137.068361度 / 35.488000; 137.068361座標: 北緯35度29分16.8秒 東経137度04分06.1秒 / 北緯35.488000度 東経137.068361度 / 35.488000; 137.068361
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

川辺町ギャラリー山惠(かわべちょうギャラリーやまけい)は、岐阜県加茂郡川辺町にある絵画展示館(美術館)。

ギャラリー山惠ギャラリー山恵とも称する。

概要

  • 文化芸術活動、社会教育活動、自治会活動、その他展示場としての使用を目的とした施設である。
  • 幼少期に川辺町で過ごした山田健吾[1]から土地、建物、絵画200点の寄贈を受け、2013年(平成25年)9月1日開館[2][3]
  • 名称は山田健吾の父、山田惠三(川辺町出身の実業家)に因む[4]

施設概要

1階
  • 常設展示室 (山田健吾の作品の展示)
2階
  • 展示室 (芸術作品の展示を目的とした一般貸出し、会議室などで使用可能)

利用情報

  • 住所:岐阜県加茂郡川辺町中川辺24-2
  • 開館時間
    • 1階常設展示室閲覧時間:10:00 - 15:00
    • 2階展示室利用時間:9:00 - 21:30
  • 休館日:月曜日、年末年始(12月28日 - 1月4日)
    • 1階常設展示室閲覧日は、開館日のうち水曜日と日曜日
  • 料金:
    • 1階常設展示室は無料。2階展示室は展示者により設定される。

交通アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 日展4回、日本水彩展文部大臣奨励賞を受賞した画家愛知県一宮市在住。
  2. ^ 広報かわべ№532(2013年10月3日号)
  3. ^ 川辺町の沿革(川辺町)
  4. ^ 広報かわべ№629(2021年11月4日号)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川辺町ギャラリー山惠のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川辺町ギャラリー山惠」の関連用語

川辺町ギャラリー山惠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川辺町ギャラリー山惠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川辺町ギャラリー山惠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS