川澄和弘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 23:45 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | カワスミ カズヒロ | |||||
| ラテン文字 | KAWASUMI Kazuhiro | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1970年10月5日(54歳) | |||||
| 出身地 | 茨城県 | |||||
| 身長 | 178cm[1] | |||||
| 体重 | 67kg[1] | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| ユース | ||||||
| 1986-1988 | |
|||||
| 1989-1992 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1993 | |
0 | (0) | |||
| |
||||||
| -1998 | |
|||||
| 通算 | 0 | (0) | ||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
川澄 和弘(かわすみ かずひろ、1970年10月5日 - )は、茨城県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。
来歴
古河第一高校3年時の高校総体では準優勝に貢献し、優秀選手に選出された[2]。
筑波大学を経て、1993年に日本プロサッカーリーグの清水エスパルスに加入[1][3][4]。その後、藤枝ブルックスを経て水戸ホーリーホックでプレーし[5]、1998年シーズンまで在籍した[6][7]。
引退後はサッカー指導者となり、水戸のコーチを経て流通経済大学でコーチを務めている[5]。このほか、2017年にはユニバーシアード日本代表、2018年にはJFL選抜のコーチを務めている[8][9]。
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1993 | 清水 | - | J | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 通算 | 日本 | J | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
| 総通算 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
脚注
- ^ a b c 「J.League Guide 10チーム全選手写真名鑑」『サッカー・マガジン』 1993年5月22日号別冊付録、ベースボール・マガジン社、35頁。
- ^ 全国高等学校体育連盟サッカー専門部 編『高校サッカー100年』講談社、2019年、180・270頁頁。ISBN 978-4-06-220356-2。
- ^ “クラブ沿革 1993”. 清水エスパルス - 公式WEBサイト. 2020年12月5日閲覧。
- ^ “クラブ沿革 1994”. 清水エスパルス - 公式WEBサイト. 2020年12月5日閲覧。
- ^ a b “選手詳細”. 流通経済大学 OFFICIAL WEB SITE. 2020年12月5日閲覧。
- ^ “記録室(1997)”. 水戸ホーリーホック. 2020年12月5日閲覧。
- ^ “記録室(1998)”. 水戸ホーリーホック. 2020年12月5日閲覧。
- ^ “ユニバーシアード日本代表 メンバー・スケジュール【第29回ユニバーシアード競技大会(2017/台北)】”. JFA.jp (2017年7月14日). 2020年12月5日閲覧。
- ^ “海外遠征(2018)”. 日本フットボールリーグオフィシャルwebサイト. 2020年12月5日閲覧。
関連項目
- 川澄和弘のページへのリンク