川崎市立今井中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 08:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動川崎市立今井中学校 | |
---|---|
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 川崎市 |
設立年月日 | 1962年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒211-0065 |
神奈川県川崎市中原区今井仲町321 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
川崎市立今井中学校(かわさきしりつ いまいちゅうがっこう)は、神奈川県川崎市中原区今井仲町7にある公立中学校。
概要
学校目標として以下の3項目を掲げている。
- 心身の健康
- 自他の尊重
- 生き甲斐の発見
沿革
- 1962年4月1日 - 設立
- 1962年10月9日 - 開校
- 1966年9月18日 - 校歌制定
- 1969年2月25日 = 校旗制定
- 1975年4月1日 - 特殊学級開設
- 1997年7月31日 - 新校舎完成
- 2009年8月25日 - 普通教室にエアコン設置
学区域および 学区内小学校
進路
進学先公立高等学校としては、旧川崎南部学区に属する高校およびJR南武線、東急東横線沿線の高校が想定される。
- 旧川崎南学区
- JR南武線沿線
- 東急東横線沿線
交通
著名な出身者
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 川崎市立今井中学校のページへのリンク