川口通正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川口通正の意味・解説 

川口通正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 02:47 UTC 版)

川口通正(かわぐちみちまさ Michimasa Kawaguchi 1952年9月23日- )は、日本の建築家。川口通正建築研究所代表。兵庫県西脇市生まれ。東京目白育ち。

1970年以後、建築を独学で学ぶ。1983年に川口通正建築研究所を設立。現在は、工学院大学講師、NPO法人家づくりの会会員。 著書に、『狭い敷地での間取り』 (家づくりの図集 1996 泉幸甫と共著)

受賞歴

  • 1992年 - 「草絲館」でUD賞都市建築部門賞受賞
  • 1999年 - 「土庵」で川口市都市デザイン賞まちかどスポット賞受賞
  • 2002年 - 「みんなの巡の家」で薪ストーブのある家コンクール優秀賞を受賞
  • 2012年 - 「木竈」で軽井沢『緑の景観賞』最優秀賞を受賞

代表作品

参考文献 

住宅建築. 2001年4月 70/75. 『住宅特集』9108

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川口通正」の関連用語

川口通正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川口通正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川口通正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS