岸野菊三郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岸野菊三郎の意味・解説 

岸野菊三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 05:12 UTC 版)

岸野 菊三郎(きしの きくさぶろう、1889年明治22年〉[1] - 没年不明)は、日本商人(高知堂、文房具商)[2]信用組合巣鴨町金庫理事[1]

人物

東京池袋出身[1]地主・西巣鴨町会議員の岸野伊太郎の弟[3]。区内の信望が厚く、宮本親和会副会長、巣鴨警察署協和会理事、豊島区防護団巣鴨第三分団常務理事等に挙げられる[1]1936年7月に宮本親和会会長、同会衛生組合長に推され、1937年2月に信用組合巣鴨町金庫理事に選ばれる[1]

大塚終点未発展の時代にあって常に意を付近発展に用い、よく後住者を指導して同所今日の発展に隠れた功績を残す[1]。住所は東京市豊島区巣鴨7丁目[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 『豊島区大総覧 2597年版』人物編113頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年4月1日閲覧。
  2. ^ 『日本紳士録 第39版』キの部207頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年4月1日閲覧。
  3. ^ 『大衆人事録 第12版 東京篇』東京240頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年4月1日閲覧。

参考文献

  • 交詢社 編『日本紳士録 第39版』交詢社、1935年。
  • すがも新聞社 編『豊島区大総覧 2597年版』すがも新聞社、1938年。
  • 帝国秘密探偵社 編『大衆人事録 第12版 東京篇』帝国秘密探偵社ほか、1938年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岸野菊三郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岸野菊三郎」の関連用語

岸野菊三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岸野菊三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岸野菊三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS