山本寿宣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本寿宣の意味・解説 

山本寿宣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 17:29 UTC 版)

山本 寿宣(やまもと としのり、1955年6月21日 - 2024年2月9日)は、日本実業家東ソー取締役相談役、日本ソーダ工業会会長。

人物・経歴

山口県周南市出身。山口県立徳山高等学校を経て[1]、1979年神戸大学経済学部卒業、東洋曹達工業(現東ソー)入社[2]オランダ駐在を長く務めたのち[1]、2001年有機化成品事業部企画開発室長。2003年化学品事業部企画管理室長。2006年化学品事業部副事業部長兼企画管理室長。2007年理事化学品事業部長兼企画管理室長[3]

2009年取締役に昇格し塩ビ事業統轄副担当化学品事業部長兼企画管理室長となる。2010年取締役クロル・アルカリセクター副セクター長兼石油化学セクター長兼化学品事業部長。2011年常務取締役クロル・アルカリセクター長兼石油化学セクター長兼化学品事業部長。2012年常務取締役クロル・アルカリセクター長[3]塩ビ工業・環境協会副会長[4]。2013年常務取締役クロル・アルカリセクター長兼中国総代表兼購買・物流部長。2015年常務取締役クロル・アルカリセクター長[3]

2016年東ソー代表取締役社長に昇格[3]。同年市場からの要請に応じ約30年ぶりに中期経営計画を発表[5]。2017年度にはナフサ価格の安定などで中期経営計画の売上高7500億円を1年前倒しで達成した[6]

2020年日本ソーダ工業会会長[7]、新化学技術推進協会副会長、石油化学工業協会副会長に就任[4]

2022年東ソー取締役相談役に就任[4]

2023年東ソー特別顧問[4]日立建機社外取締役に就任[8]

2024年2月9日午前11時9分、急性心筋梗塞の疑いで千葉県柏市東京慈恵会医科大学附属柏病院で死去。遺族の意向でお別れの会・社葬等は行われなかった[4][9]。68歳没。

脚注

先代
宇田川憲一
東ソー社長
2016年 - 2022年
次代
桒田守
先代
亀高真一郎
日本ソーダ工業会会長
2020年 - 2022年
次代
桒田守



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本寿宣」の関連用語

山本寿宣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本寿宣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本寿宣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS