山岸勇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山岸勇の意味・解説 

山岸勇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/20 13:49 UTC 版)

山岸 勇(やまぎし いさむ)は、日本のゲームセンター店長。対戦格闘ゲームイベント運営・実況の草分け的人物[1]、ならびに『バーチャファイター』シーンの牽引者として知られる[2]。通称・マルワイ


注釈

  1. ^ 挑戦・研究・交流などを目的に、全国一位スコアを輩出している遠方のゲームセンターに出向くこと[3]
  2. ^ 初回のゲームセンターランキングで1位を獲得し、1987年6月号~1992年12月号の総合ランキングでも星264個で1位であった。なお店舗合同集計は公式に認められており、「ノーベル&ヒノーズ下井草&タロー」(「ハイテクノーベル神保町」、「ジョイフルランドヒノーズ下井草」、「ジョイランドタロー」の3店舗)といったライバルも存在した[5]

出典

  1. ^ a b c d e f g h イケダミノロックのそんなカンジでおねがいします(仮) 第1回 - YouTube
  2. ^ インタビュー”. バーチャファイター20周年記念特設ウェブサイト. セガ (2014年3月12日). 2018年12月17日閲覧。
  3. ^ きらり屋 (2018年2月26日). “ゲーセンの楽しさ増幅装置だった『ゲーメスト』”. ゲーム文化保存研究所. 2018年12月20日閲覧。
  4. ^ a b 大塚ギチ 『舞台「TOKYO HEAD ~トウキョウヘッド~」パンフレット』 bootleg! books、TOKYO HEAD 1.2。 
  5. ^ 『ゲーメスト 1993年2月号』、新声社、1993年2月。
  6. ^ RED「対戦! ワールドカップ・フリークス」『月刊アルカディア 2001年9月号』、エンターブレイン、2001年9月。
  7. ^ ゲーセンミカドが“超大型新人”を獲得!? 名ゲームセンターの店長を勤めた山岸勇氏が電撃移籍! 入団会見がインターネットで配信”. ファミ通.com. Gzブレイン (2018年12月4日). 2018年12月17日閲覧。
  8. ^ 【緊急会見】平成最後の大型新人入団発表 - YouTube


「山岸勇」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から山岸勇を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から山岸勇を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から山岸勇 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山岸勇」の関連用語

山岸勇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山岸勇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山岸勇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS