尾鷲義人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 演歌歌手 > 尾鷲義人の意味・解説 

尾鷲義人

(尾鷲義仁 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/17 15:49 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

尾鷲義人(おわせ よしと、本名:樋口義人(ひぐち よしと)、1967年1月16日 - )は、日本演歌歌手

人物

三重県尾鷲市出身。一時期、芸名を「尾鷲義仁」と改名していたが、2009年6月より芸名をデビュー当時の「尾鷲義人」に戻した。

1989年5月21日、「恋やどり」でメジャーデビュー。同年第31回日本レコード大賞新人賞を獲得。

2012年7月、三重県尾鷲市観光大使に就任する[1]

ディスコグラフィー

CD

<シングル>

  • 「恋やどり」(1989)
  • 「愛にまみれたい」(1990)
  • 「風の酒場町」(1991)
  • 「夢をかざって」(1993)
  • 「夢のつづき」(1997)
  • 「酔っぱらって子守唄」(1999)
  • 「吼えろ吼えろタイガース」(1999)
  • 「般若の恋」(2000)
  • 「想愁歌」(2002)
  • 「吼えろ吼えろタイガース」(2003)
  • 「母さんの秋」(2004)
  • 「一人で泣かないで」(2006)
  • 「虹の橋渡って走れジョン」(2007)
  • 「語り酒」(2008)
  • 「ひとときの恋」(2012年7月)

<アルバム>

  • 1stアルバム「愛にまみれたい」(1990)
  • アルバム全曲集「想愁歌/愛にまみれたい」(2002)

<オムニバス参加>

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾鷲義人」の関連用語

尾鷲義人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾鷲義人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾鷲義人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS