小谷真生子のKANDANとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > トーク番組 > 小谷真生子のKANDANの意味・解説 

小谷真生子のKANDAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 17:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小谷真生子のKANDAN
ジャンル トーク番組
出演者 小谷真生子ほか
製作
プロデューサー 越栄敦彦
制作 BSジャパン
オフィス・トゥー・ワン
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2005年10月2日 - 2014年3月30日
放送時間 毎週日曜23:00 - 23:30
放送分 30分
小谷真生子のKANDAN
テンプレートを表示

小谷真生子のKANDAN(こたにまおこのかんだん)は、2005年10月2日から2014年3月30日まで放送されていた、BSジャパンのインタビュー番組である。

概要

  • 元々は小谷真生子がキャスターを務めているテレビ東京の番組『ワールドビジネスサテライト』のシリーズインタビュー「KANDAN 人生の達人たち」がベースで、2005年に独立した番組としてBSジャパンにチャンネルを移して放送を開始した。
  • 小谷が日本を代表する企業、経済団体のトップにインタビューし、経営論からプライベート、人生論等をたっぷりと語り明かし、それを2週に分けて放送する。なお、ワールドビジネスサテライトでも放送に先駆け隔週木曜日にダイジェスト版「FORECAST 〜景気を語る」が放送されていた。後に「リーダーズインタビュー」と改題して放送されている。
  • ナレーションも小谷自身によるものだが、ごく稀に松丸友紀白石小百合などのテレビ東京の女子アナウンサーが担当している場合もある。
  • 番組内のBGMはジャズを中心として、イージーリスニング系の音楽が使用されている。
  • 2013年10月13日放送分と10月20日放送分は番組の終わりに次回の予告がなく、提供表示後にブラックアウトする形で番組が終了した。これは10月20日と27日はみずほ証券が放送予定であったが、みずほフィナンシャルグループのみずほ銀行が暴力団関係者への融資を放置していた問題によって、放送が自粛されたためである。そのため放送の最後に次回の予告がない状態となっていた。結果、10月20日と27日はセレクションファイルが再放送された。結局、みずほ銀行の放送回はお蔵入りとなった。後年2016年2月12日に放送された同じく小谷がキャスターを務める『BSニュース 日経プラス10』で頭取が番組に出演し、別番組ではあるが、対談が実現した。
  • 収録は隔週火曜日となっており、収録日から12~24日後に前編が放送され、後編は31日後に放送される。
  • 番組は終了したが2018年6月29日に放送された『BSニュース 日経プラス10』にて小谷が中央区京橋にある旭硝子のショールームに訪問し,旭硝子の島村琢哉社長との対談がこの番組のテイストで特集された。

スタッフ

プロデューサー
  • 越栄敦彦(テレビ東京)
  • 田之頭洋一(オフィス・トゥー・ワン)
  • 藤原康正(オフィス・トゥー・ワン)
  • 安藤真帆(オフィス・トゥー・ワン)
制作

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小谷真生子のKANDAN」の関連用語

小谷真生子のKANDANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小谷真生子のKANDANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小谷真生子のKANDAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS