小白山脈とは? わかりやすく解説

小白山脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 07:57 UTC 版)

小白山脈
小白山脈の位置
各種表記
ハングル 소백 산맥
漢字 小白山脈
発音 ソベク サンメク
ローマ字転写 Sobaek Sanmaek
テンプレートを表示

小白山脈(ソベクさんみゃく)は朝鮮半島南部に位置する山脈。半島東部を南北に縦断する太白山脈とあわせて、朝鮮半島の背骨といわれる白頭大幹(ペクトゥデガン)をなす。

山脈は太白山脈から南西方向に分岐し、半島の中央を南下する。南端には山脈の最高峰である智異山(チリサン, 標高1915m)がそびえる。智異山は済州島漢拏山(ハルラサン)に次いで韓国第二の高峰である。そのほか俗離山(ソンニサン)、伽耶山(カヤサン)、月岳山朝鮮語版(ウォラクサン)、小白山朝鮮語版(ソベクサン)など1000m級の山々が連なる。

この山脈をほぼ境にして東側が慶尚道、西側が忠清道・全羅道である(朝鮮八道参照)。日本のフォッサマグナに相当し韓国の文化を分ける境界線になっている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小白山脈」の関連用語

小白山脈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小白山脈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小白山脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS