小樽市消防本部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 05:38 UTC 版)
小樽市消防本部 | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
設置日 | 1948年 |
管轄区域 | 小樽市 |
消防署数 | 1 |
分署数 | 3 |
出張所数 | 2 |
所在地 | 〒047-0024 |
リンク | 小樽市消防本部 |
小樽市消防本部(おたるししょうぼうほんぶ)は、北海道小樽市の消防部局。消防本部は小樽市役所にある。
沿革
組織
消防車両
消防署
消防署 | 住所 | 支署 | 出張所 | 支所 |
---|---|---|---|---|
小樽市消防署 | 勝納町10-1 | 銭函:見晴町2-3 オタモイ:オタモイ3-3-5 手宮:手宮1-3 |
花園:花園2-12-1 朝里:新光1-8-14 |
オタモイ支署蘭島:蘭島1-5-1
|
消火栓
小樽市は、全国的にも珍しい消火栓の色分け(赤・青・黄)を行っている[2]。「坂のまち」と言われるほど坂が多くて高低差の激しい小樽市は配水池などを35か所配置しており、配水系統が40にも及んでいる[2]。そのため、職員が一目で配水系統の異なる消火栓を見分けられるために色分けしており、約1,500基整備している[2]。
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 小樽市消防本部のページへのリンク