小森由貴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 02:17 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | コモリ ヨシタカ | |||||
| ラテン文字 | KOMORI Yoshitaka | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1987年3月27日(38歳) | |||||
| 出身地 | 神奈川県横浜市 | |||||
| 身長 | 173cm | |||||
| 体重 | 65kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | MF(DMF) | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 1999-2004 | |
|||||
| 2005-2006 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2007 | |
13 | (0) | |||
| 2008 | |
|||||
| 2008-2009 | |
|||||
| 2010 | |
|||||
| 2016-2017 | |
|||||
| 2018- | |
|||||
| 代表歴 | ||||||
| 2021- | |
3 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
小森 由貴(こもり よしたか、1987年3月27日 - )は、神奈川県横浜市出身で中華民国に帰化したサッカー選手。台湾代表。ポジションはMF。
クラブ歴
横浜スポーツ&カルチャークラブのジュニアユース、ユースに在籍し、2004年には背番号33番としてトップチームにも登録された[1]。その後、JAPANサッカーカレッジに在籍した。
2007年にSリーグのアルビレックス新潟シンガポールに加入。その後、FC京都BAMB1993を経てアルビレックス新潟シンガポールに再加入した[2]。
2010年にはタイ・プレミアリーグのオーソットサパー・サラブリーFCに在籍した。
その後は帰国したが、実家が米菓を作っており、台湾に工場を有していた事から、台湾に渡った。ここで現地日本人向けのサッカースクールとして台中Futuroを立ち上げた[3]。その傍らで国立台湾体育運動大学でサッカーを続けた。2018年に台中Futuroがトップチームを設立、翌年から台湾社会人甲級サッカーリーグに参戦すると選手兼代表として自身も所属した。
代表歴
中華民国居住5年を経て同国に帰化した。2021年6月3日に行われた2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選・ネパール代表戦で代表初出場を記録した。
参考文献
- ^ チーム紹介 - ウェイバックマシン(2004年12月12日アーカイブ分) 関東サッカーリーグ
- ^ “小森由貴選手加入のお知らせ”. アルビレックス新潟シンガポール (2008年6月30日). 2022年4月30日閲覧。
- ^ “台湾で活躍している日本のサッカー選手、小森由貴・選手”. 中央廣播電臺 (2021年6月18日). 2022年4月30日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 小森由貴のページへのリンク