小林晋_(射撃選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林晋_(射撃選手)の意味・解説 

小林晋 (射撃選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 15:35 UTC 版)

小林 晋(こばやし すすむ、1973年6月27日 - )は、岡山県出身のライフル射撃選手。北京オリンピック代表。岡山県警岡山県立岡山操山高等学校岡山大学理学部卒業。

略歴

  • 1996年 岡山県警に入り、1998年から射撃競技を始める。
  • 2002年 第14回アジア大会(釜山)でフリーピストルで8位。
  • 2002年 全日本選手権でセンターファイアピストルで日本記録を更新し優勝
  • 2005年 第60回国民体育大会(岡山国体)秋季大会の総合開会式において選手宣誓し、エアピストル、ビームピストルの2種目に出場し、いずれも優勝。ビームピストルは日本新記録
  • 2005年 東アジア大会(マカオ)で50mピストルで3位。
  • 2006年 第15回アジア大会(ドーハ)で50mピストルで4位。エアピストルで6位。
  • 2007年 クウェートで開催されたアジア選手権にエアピストルで6位になり、北京オリンピック出場権を獲得。
  • 2008年 北京オリンピック50mmピストルで9位
  • 2014年 選手を引退

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林晋_(射撃選手)」の関連用語

小林晋_(射撃選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林晋_(射撃選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林晋 (射撃選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS