小林ゆき_(モーターサイクルジャーナリスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林ゆき_(モーターサイクルジャーナリスト)の意味・解説 

小林ゆき (モーターサイクルジャーナリスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 05:10 UTC 版)

小林 ゆき(こばやし ゆき、2月16日生)は、日本のモーターサイクルジャーナリスト神奈川県横浜市出身。

略歴

造形社「ラ・モト」、並びにネコ・パブリッシング「クラブマン」編集部を経て、独立。オートバイにまつわる様々な事を取材、発表しつつ現在に至る。 1996年よりマン島TTに通う。 2000年から2003年鈴鹿8時間耐久ロードレースでチーム監督を務める。自らオートバイのロードレースを嗜む他、日本一周ツーリング、北海道ツーリング、日本縦断高速道路ツーリング、アメリカ縦断ドライブ、ヨーロッパ横断ツーリングなど旅の経験も豊富。 世界最古の公道オートバイレース・マン島TTレースへは1996年から通い続け、文化人類学の研究テーマにもするなどライフワークとして取り組む。

人物

1989年11月1日に新車購入したカワサキGPZ900R(A6ポラリスブルー)を愛車とし、その2024年3月時点で総走行距離は26万㎞である。本業ジャーナリスト業やトークショー、二輪車安全運転講習会の指導員のほか、Kommonブランドのアクセサリーデザイナー、youtube「Kommonちゃんねる」、小森義也とともに音楽ユニットThe Kommonsのメンバーとしても活動。

愛車

愛車は26万km超のカワサキGPz900R、Ninja H2、Ninja ZX-9R、Ninja ZX-25R、アプリリア・スカラベオ250ie、ヤマハTZR125(2RM)、カワサキKSR110、ホンダリード100、スズキミニタン、VWヴァナゴンGLなど。

著書

  • 出たとこ勝負のバイク日本一周(準備編) 発行:枻出版社 書籍コード:ISBN 4777901483
  • 出たとこ勝負のバイク日本一周(実践編) 発行:枻出版社 書籍コード:ISBN 4777901998
  • バイクの島、マン島に首ったけ。―出たとこ勝負のバイク旅・海外編 発行:枻出版社 書籍コード:ISBN 4777903001
  • ぶらりデイトナひとり旅 なぜ彼らはバイクで集うのか? 発行:枻出版社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林ゆき_(モーターサイクルジャーナリスト)」の関連用語

小林ゆき_(モーターサイクルジャーナリスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林ゆき_(モーターサイクルジャーナリスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林ゆき (モーターサイクルジャーナリスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS