小川瞳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/17 07:11 UTC 版)
このページの名前に関して「小川瞳(ピアニスト)」もしくは「小川瞳(ピアノ)」への改名が提案されています。 議論はこのページのノートを参照してください。(2015年4月) |
小川 瞳(おがわ ひとみ、1986年9月25日 - )は、日本のクラシック音楽のピアニスト、作家。茨城県出身。血液型はB型。 公益財団法人いばらき文化振興財団[1]所属、及川音楽事務所[2]所属。日本演奏連盟会員、国際芸術連盟[3]会員。
受賞歴
「アジア国際音楽コンサート」新人賞受賞、「茨城県新人演奏会[4]」観客賞受賞、水戸芸術館「茨城の名手・名歌手たち」、「東京国際芸術協会[5]新人演奏会」、国際芸術連盟主催「海の見える風景[6]」、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭、各種コンクールによる受賞者記念演奏会等多数出演。 ショパンコンクールin ASIA[7]全国大会特別金賞受賞、日本クラシック音楽コンクール全国大会入賞、ピティナ・ピアノ・コンペティション[8] ソロ部門・コンチェルト部門各全国大会入賞、茨城県学生ピアノコンクールグランプリ受賞、東関東ピアノオーディション・北関東ピアノオーディショングランプリ等多数受賞。
活動
東京文化会館、水戸芸術館、日暮里サニーホール[9]コンサートサロン、茨城県立歴史館等においてリサイタルを開催。 ショパンピアノ協奏曲第一番、グリーグピアノ協奏曲、リストピアノ協奏曲第一番、チャイコフスキーピアノ協奏曲第一番、ラフマニノフピアノ協奏曲第二番を各種オーケストラと共演。 水戸芸術館「園田 高弘 ピアノのための公開セミナー」第11回、第15回受講、「クールシュベール国際音楽アカデミー in かさま」4年間にわたり受講、モーツァルテウム教授ジョージ・カーン「マスタークラスコンサート」出演、「横山幸雄と音の集い」「横山幸雄プロデュース 門下生による若手ピアニストの仲間達」等出演。2013年にはファンクラブ「ひとみ音物語の会」が発足している。
CD
- オムニバスCD「at home Wedding」(TIAA MUSIC ENTERTAINMENT)
- ソロCD「小川瞳 PIANO LIVE」(TIAA MUSIC ENTERTAINMENT)
著書
- 「儚き日常」「幻想の箱」(2008年)
- 「私世界」出版(2010年)
脚注
- ^ “公益財団法人いばらき文化振興財団”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “及川音楽事務所 小川瞳 プロフィール”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “国際芸術連盟”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “茨城県新人演奏会”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “東京国際芸術協会”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “国際芸術連盟主催「海の見える風景」公演”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “ショパンコンクールin ASIA”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “ピティナ・ピアノ・コンペティション”. 2015年4月11日閲覧。
- ^ “日暮里サニーホール”. 2015年4月11日閲覧。
外部リンク
- 小川瞳のページへのリンク