小川一清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川一清の意味・解説 

小川一清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 14:28 UTC 版)

小川 一清(おがわ かずきよ、1892年明治25年)1月25日[1] - 1958年昭和33年)12月11日)は、日本電気工学者。電気学の権威。神奈川大学教授、同大理事を兼任した[2]。京都帝国大学工科教授工学博士小川梅三郎・志摩(共に同墓)の長男であり、妻の香代(香代子)の家系も科学者の家系であり父は地質学者小川琢治、母小雪(小川駒橘の娘)であり、その小川琢治の三男にノーベル賞物理学者湯川秀樹がいる[3]。一清と香代の長男の小川岩雄も核物理学者。享年66歳。墓所は多磨霊園

来歴

東京出身。東京帝国大学卒業。逓信省電気試験所第二部長、東北帝国大学教授、富士通信機製造取締役部長、古河電工通信機部長などを歴任。1949年(昭和24年)新制神奈川大学発足時に神奈川大学教授。神奈川大学理事。

研究・受賞

著書

  • 『電気及磁気』(1943:道田貞治と共著)

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川一清」の関連用語

小川一清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川一清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川一清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS