小川 貴史とは? わかりやすく解説

小川貴史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 15:14 UTC 版)

小川 貴史
Takashi Ogawa
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1978-12-11) 1978年12月11日(46歳)
出身地 長崎県長崎市
ラテン文字 Takashi Ogawa
身長 193cm
体重 80kg
選手情報
所属 VC長野トライデンツ
愛称 シータカ
役職 GM
ポジション OH
指高 245cm
利き手
スパイク 345cm
ブロック  
テンプレートを表示

小川 貴史(おがわ たかし、1978年12月11日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、指導者。

来歴

南山高校を卒業後、鹿屋体育大学へ進学。ビーチバレー選手のベテラン高尾和行とペアを組んで出場した2001年のビーチバレージャパンで優勝した。

2003年に三好循環器科EKG(2006年より大分三好ヴァイセアドラー)へ入団。V1リーグ時代の2006年にはチームの初優勝に貢献し、最優秀選手賞と得点王を獲得。Vプレミアリーグ昇格の原動力となった。

2008年のチャレンジ!おおいた国体では炬火リレーランナーに選ばれ、アーチェリー選手の松下紗耶未とともに最終炬火ランナーを務めた。

大分三好ではチームのキャプテンを務めていたが、2009年からコーチ兼任選手になった。

2014年、監督に就任した[1]

2021年、2020-21シーズン終了をもって監督を退任し、チームディレクターに就任した[2]

2024年、フラーゴラッド鹿児島の監督に就任した[3]

2025年5月、フラーゴラッド鹿児島の監督を退任[4]。7月にVC長野トライデンツのゼネラルマネージャー就任が発表された[5]

受賞歴

所属チーム

選手

指導者

脚注

  1. ^ Vリーグ機構. “登録選手”. 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月9日閲覧。
  2. ^ 小川貴史監督退任のお知らせ”. 大分三好ヴァイセアドラー (2021年6月1日). 2023年11月2日閲覧。
  3. ^ 新監督就任のお知らせ”. フラーゴラッド鹿児島 - V3男子バレーボールチーム公式サイト. フラーゴラッド鹿児島 (2024年6月26日). 2024年6月26日閲覧。
  4. ^ jimu (2025年5月28日). “小川貴史監督 退任のお知らせ”. フラーゴラッド鹿児島 - V.LEAGUE男子バレーボールチーム公式サイト. 2025年7月7日閲覧。
  5. ^ 小川貴史 氏 GM就任のお知らせ”. 【公式】VC長野トライデンツ|男子バレーボールチーム (2025年7月7日). 2025年7月7日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川 貴史」の関連用語

小川 貴史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川 貴史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川貴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS