小寺明 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小寺明 (実業家)の意味・解説 

小寺明 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 15:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小寺 明(こでら あきら、1947年4月23日 - )は、日本実業家伊藤忠商事代表取締役や、伊藤忠エネクス代表取締役社長、同社取締役会長エルピーガス協会常任理事などを務めた。退任後、中国銀行取締役

人物・経歴

岡山県出身。1970年神戸大学経営学部卒業、伊藤忠商事入社。ポルトガル語研修生としてブラジルで研修を受け、伊藤忠商事繊維グループ企画統括室長、伊藤忠商事テキスタイル貿易部長、伊藤忠商事テキスタイル事業部長を経て、2002年伊藤忠商事常務執行役員繊維カンパニーエクゼクティブバイスプレジデント。2004年伊藤忠商事代表取締役常務金融不動産保険物流カンパニープレジデント。2006年から伊藤忠エネクス代表取締役社長を務め[1]、2009年にはジャパンエナジーなどと液化石油ガス事業を統合し、ジャパンガスエナジーを設立した[2]。同年エルピーガス協会常任理事[3]。2012年伊藤忠エネクス取締役会長[4]。2013年伊藤忠エネクス相談役[5]。2016年中国銀行取締役[4]。 中島記念財団理事[6]、伊藤忠連合企業年金基金理事長なども務めた[7]

脚注

  1. ^ 客の心を掴んだ赤いカーネーション 伊藤忠エネクス社長 小寺 明氏 石油化学新聞 ナリケンがゆく <194>
  2. ^ 「ジャパンガスエナジー」4月1日発足、社長にJエナジー部長の和泉潤一氏 ケムネット2009年03月10日
  3. ^ 「LP協会」1日スタート エネ業界へ「強力意思」 プロパン産業新聞 2009年3月31日・第2452号
  4. ^ a b 「第138期(2019年3月期)有価証券報告書」 中国銀行
  5. ^ 「人事、伊藤忠エネクス」 日本経済新聞(2013/3/6 15:26)
  6. ^ 一般財団法人中島記念財団 役員名簿 一般財団法人中島記念財団
  7. ^ 22 - 伊藤忠連合企業年金基金
先代:
山田清實
伊藤忠エネクス社長
2006年 - 2012年
次代:
岡田賢二


このページでは「ウィキペディア」から小寺明 (実業家)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小寺明 (実業家)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小寺明 (実業家) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小寺明 (実業家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小寺明 (実業家)」の関連用語

小寺明 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小寺明 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小寺明 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS