小呂島・宮浦航路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 14:47 UTC 版)
運航経路 小呂島 - 宮浦(西区) 宮浦航路はいずれも旧北崎村営渡船を引き継いだものである。糸島郡北崎村の村役場は宮浦にあり、特に玄界島は宮浦から至近であったため航海時間が短くて済むなど利便性が高かった。 ところが北崎村が福岡市に編入されると天神など福岡市中心部から離れ鉄道のない宮浦はかえって不便とされ、波の穏やかな博多湾を航行して直接市内中心部に乗り入れた方がむしろ便利であることから、現在のように玄界島からは博多、小呂島からは姪浜の発着に変更され、宮浦発着航路は消滅した。
※この「小呂島・宮浦航路」の解説は、「福岡市営渡船」の解説の一部です。
「小呂島・宮浦航路」を含む「福岡市営渡船」の記事については、「福岡市営渡船」の概要を参照ください。
- 小呂島宮浦航路のページへのリンク