小前田宿とは? わかりやすく解説

小前田宿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/11 04:54 UTC 版)

小前田宿(おまえだじゅく)は、武蔵国榛沢郡小前田村、川越児玉往還秩父往還にあった宿場[1]。現在の埼玉県深谷市小前田駅周辺にある旧・花園町市街地が該当する。

新編武蔵風土記稿』の「小前田村」には「村南鎌倉古街道の蹟あり今は村民往来の小径となれり」とある[1]芳賀善次郎は赤浜の渡しで荒川を渡り、荒川北岸を西に進んだ後、旧小前田村の西を北進する道を鎌倉街道上道としている[2]

最寄り駅

史跡・みどころ

  • お茶々の井戸 - 付近を鎌倉街道が通っていたと伝わる[3][4]。深谷市の指定史跡[3]

隣の宿

川越児玉往還
赤浜宿 - 小前田宿 - 広木宿
秩父往還
武川宿 - 小前田宿 - 寄居宿

川越児玉往還の小前田宿 - 広木宿間で人馬の継立を行なっていた原宿村については、広木宿#隣の宿を参照。

脚注

参考文献

  • 『新編武蔵風土記稿』 巻ノ234榛沢郡ノ5.小前田村、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764011/102 
  • 芳賀善次郎『旧鎌倉街道 探索の旅』 上道編、さきたま出版会、さいたま〈さきたま双書〉、1978年10月30日。ISBN 4-87891-082-8 
  • 史跡”. 深谷市ホームページ (2016年6月22日). 2019年9月16日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小前田宿」の関連用語

小前田宿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小前田宿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小前田宿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS