将基面貴巳とは? わかりやすく解説

将基面貴巳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 07:12 UTC 版)

将基面 貴巳(しょうぎめん たかし、1967年 - )は、西洋史学者、ニュージーランドオタゴ大学教授。

神奈川県横浜市生まれ。1986年駒場東邦高等学校卒業[1]。1991年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1998年シェフィールド大学大学院歴史学博士課程修了(Ph.D)。ケンブリッジ大学クレア・ホール・リサーチフェロー、イギリス学士院中世テキスト編集委員会専属研究員、ヘルシンキ大学歴史学科客員教授、ニュージーランド・オタゴ大学人文学部専任講師、准教授を経て、教授。

2013年、『ヨーロッパ政治思想の誕生』でサントリー学芸賞受賞。

著書

ケンブリッジ大学出版局:Cambridge University Press, 2007

翻訳

  • デイヴィッド・ラスカム『十二世紀ルネサンス 修道士、学者、そしてヨーロッパ精神の形成』
鶴島博和、吉武憲司編、平田耀子・赤江雄一共訳、慶應義塾大学出版会、2000年

参考

脚注

  1. ^ 第一回 大洋州邦友大会開催のご案内”. hoyu.or.jp. 2023年2月23日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「将基面貴巳」の関連用語

将基面貴巳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



将基面貴巳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの将基面貴巳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS