専長寺_(西尾市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 専長寺_(西尾市)の意味・解説 

専長寺 (西尾市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/28 14:07 UTC 版)

専長寺
所在地 愛知県西尾市吉良町吉田斉藤久100
位置 北緯34度47分51.3秒 東経137度04分19.0秒 / 北緯34.797583度 東経137.071944度 / 34.797583; 137.071944座標: 北緯34度47分51.3秒 東経137度04分19.0秒 / 北緯34.797583度 東経137.071944度 / 34.797583; 137.071944
山号 無量山
宗派 浄土宗西山深草派
本尊 阿弥陀如来
創建年 1471年
開山 承然崇稟
法人番号 3180305007199
テンプレートを表示

専長寺(せんちょうじ)は、愛知県西尾市吉良町吉田斉藤久にある浄土宗西山深草派の寺院。

歴史

文明3年(1471年)、承然崇稟上人により荻原の海蔵寺、足助国閑の林松寺とともに創建されたと伝わる[1]

文化財

  • 木造阿弥陀如来坐像(重要文化財、本尊)
  • 木造阿弥陀如来立像(愛知県指定文化財、脇仏)
    • 鎌倉時代の安阿弥様の典型像として知られる東林寺(現在は廃寺で同じ地区内にあった寺)の旧本尊であった像。2022年(令和4年)1月28日指定[2]

脚注

  1. ^ 現地案内板より
  2. ^ 令和4年1月28日愛知県公報 (PDF) より愛知県告示第25号(リンクは愛知県ホームページ)。

参考資料

  • 『文化財ガイドマップ』西尾市
  • 『社寺文化財報告書 彫刻・絵画 西尾市悉皆調査報告 1』愛知県西尾市教育委員会

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「専長寺_(西尾市)」の関連用語

専長寺_(西尾市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



専長寺_(西尾市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの専長寺 (西尾市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS