封印の杖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/05 04:23 UTC 版)
「トルネコ一家の冒険記」の記事における「封印の杖」の解説
魔道士が持っていた杖。振りかざすと相手の能力を一定時間封印する。回数制限は不明だが、一定回数使用すると振りかざしただけでは効果が現れなくなり、直接相手にぶつけることでもう一度効果を発揮する。
※この「封印の杖」の解説は、「トルネコ一家の冒険記」の解説の一部です。
「封印の杖」を含む「トルネコ一家の冒険記」の記事については、「トルネコ一家の冒険記」の概要を参照ください。
封印の杖(ふういんのつえ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:33 UTC 版)
「カードキャプターさくら」の記事における「封印の杖(ふういんのつえ)」の解説
クロウカードを封印・解除するアイテム。普段はクロウカードをしまう本の鍵の形をしており、さくらは紐を通して持ち歩く。鍵を杖にして「汝のあるべき姿に戻れ、クロウカード!」と唱え、杖の先端にある赤い部分で空中を打つことで実体化しているクロウカードが封印される。カードの魔力を引き出す際は、カードの名を呼びながら、宙に放り上げたカードを赤い部分で打つ。
※この「封印の杖(ふういんのつえ)」の解説は、「カードキャプターさくら」の解説の一部です。
「封印の杖(ふういんのつえ)」を含む「カードキャプターさくら」の記事については、「カードキャプターさくら」の概要を参照ください。
- 封印の杖のページへのリンク