寿証券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 00:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2018年10月) ( |
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。2018年10月) ( |
![]() 本社(2018年11月) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 愛知県名古屋市中区栄三丁目7番2号 北緯35度10分3.2秒 東経136度54分22.1秒 / 北緯35.167556度 東経136.906139度座標: 北緯35度10分3.2秒 東経136度54分22.1秒 / 北緯35.167556度 東経136.906139度 |
設立 | 1944年3月30日 |
業種 | 証券、商品先物取引業 |
法人番号 |
7180001035954 ![]() |
事業内容 | 金融商品取引業 |
代表者 | 代表取締役社長 毛利 彰宏 |
資本金 | 3億500万円 |
従業員数 | 40人 |
支店舗数 | 4店舗 |
外部リンク | http://www.kotobuki-sec.co.jp/ |
寿証券株式会社(ことぶきしょうけん、英称:KOTOBUKI SECURITIES CO.,LTD.)は、愛知県名古屋市中区に本社を構える証券会社である。
沿革
- 1944年3月30日 - 会社設立
- 1957年7月23日 - 稲沢営業所 開設
- 1962年9月26日 - 星ヶ丘営業所 開設
- 1987年3月16日 - 安城営業所 開設
- 1991年5月7日 - 大曽根営業所 開設
- 1998年12月1日 - 東海財務局長(証)第7号として登録証券会社となる
- 2007年9月30日 - 東海財務局長(金商)第7号として第一種金融商品取引業者となる
営業所
脚注
外部リンク
「寿証券」に関係したコラム
-
個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...
- 寿証券のページへのリンク