対顧客電信買相場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 対顧客電信買相場の意味・解説 

電信買相場

読み方:でんしんかいそうば
別名:対顧客電信買相場、TTB
英語:Telegraphic Transfer Buying Rate

銀行などの金融機関が、顧客に対して外貨を円に両替する際の、為替レートのこと。

金融機関では、インターバンク為替レートをもとにして、電信相場基準値となる「電信仲値相場」を決める。電信買相場は、電信仲値相場から手数料差し引いた額となる。

なお、銀行などの金融機関が、顧客に対して円を外貨両替する際の為替レートを「電信売相場」という。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対顧客電信買相場」の関連用語

対顧客電信買相場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対顧客電信買相場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS