寺野ひよんどり(浜松市北区引佐町渋川)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/14 14:45 UTC 版)
「遠江のひよんどりとおくない」の記事における「寺野ひよんどり(浜松市北区引佐町渋川)」の解説
毎年1月3日集落の中程にある宝蔵寺観音堂(通称三日堂)にて修正会延年の芸能が演じられる。奉納に先立ち結界作法の舞、三鬼の舞などの火踊り(=ひよんどり)が行われる。三鬼の舞は奥三河などの花祭りで見られるものと同系で鳳来寺の三鬼伝説との関わりが指摘されている。(→寺野伝承保存会)
※この「寺野ひよんどり(浜松市北区引佐町渋川)」の解説は、「遠江のひよんどりとおくない」の解説の一部です。
「寺野ひよんどり(浜松市北区引佐町渋川)」を含む「遠江のひよんどりとおくない」の記事については、「遠江のひよんどりとおくない」の概要を参照ください。
- 寺野ひよんどりのページへのリンク