寛徳期におきた出来事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 06:58 UTC 版)
1045年(寛徳2)1月 - 親仁親王即位し、後冷泉天皇となる。 10月 - 寛徳の荘園整理令(新立の荘園を停止する)。1040年に、伊賀国の国司である藤原公則のアイデアによるものとされている。
※この「寛徳期におきた出来事」の解説は、「寛徳」の解説の一部です。
「寛徳期におきた出来事」を含む「寛徳」の記事については、「寛徳」の概要を参照ください。
- 寛徳期におきた出来事のページへのリンク