富川警察署性拷問事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 事件・事故 > 事件・事故 > 警察不祥事 > 富川警察署性拷問事件の意味・解説 

富川警察署性拷問事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 22:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
富川署性拷問事件
各種表記
ハングル 부천서 성고문 사건
漢字 富川署性拷問事件
発音 プチョンソ ソンゴムン サコン
テンプレートを表示

富川警察署性拷問事件(プチョンけいさつしょせいごうもんじけん)とは、1986年6月に大韓民国京畿道富川市で発生した警察不祥事事件。

事件の概要

韓国警察の京畿道警察局(現京畿地方警察庁)富川警察署(現・富川素砂警察署)は、経歴詐称して就業[1] するために住民登録証を偽造したとして、ソウル大学校の女子学生・権仁淑を連行して取り調べた。

女子学生は偽造の容疑について大筋で認めた。しかし取調官は5・3仁川事態で指名手配された容疑者の所在についても訊問することにし、6月6日と7日に女子学生に対して性的拷問を行い、口を割らせようとした。

1ヵ月後の7月3日、女子学生は取調官を強制醜行(強制わいせつ)の疑いで仁川地検に告訴した。続いて7月5日に、弁護団は取調官の他に署長などの関係者も職権乱用で告訴した。

ところが、警察は女子学生を名誉毀損誣告の容疑で逆告訴し、反体制勢力の「政治運動のためならば性をも武器にする」卑劣さを大々的に喧伝した。マスコミもこれに同調した。

8月21日、検察は取調官を起訴猶予、他の関係者は不起訴とした。弁護団は、仁川地検とソウル地検に不服申し立てを行ったが、却下された。ソウル高等法院でも却下された。大法院(最高裁判所)でようやく受理され、3年の審理の後、取調官に懲役5年の実刑判決を言い渡した。なお、当時の原告弁護団には人権派弁護士朴元淳もいた[2]

事件が与えた影響

この事件をきっかけに反体制勢力の結束が強化され、後の民主化運動に大きな影響を与えることになった。また、ハンギョレ新聞もこの事件を契機に創刊された。

その後

被害者の権仁淑2020年4月の第21回国会議員選挙で、与党・共に民主党比例代表として出馬・当選した[3]

脚注

  1. ^ 当時、労働者の権利に対する問題意識を持っている大学生の間では、実際の労働現場で労働者として就業(偽装就業)する者が少なくなかった。一緒に働きながら労働者の信頼を勝ち取り、彼らの問題意識を高め、労働運動を進めていった。
  2. ^ 권인숙 “박원순, 제 성고문 사건 변호인이었는데 어찌해야…진상 밝히자””. 東亜日報 (2020年7月15日). 2020年8月3日閲覧。
  3. ^ '성고문 피해자' 권인숙 '문재인 정부 성공위해 급한 선택'” (朝鮮語). 뉴스1 (2020年4月1日). 2020年8月3日閲覧。

参考文献

  • 韓国史事典編纂会・金容権『朝鮮韓国近現代史事典 第2版』日本評論社、2006年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富川警察署性拷問事件」の関連用語

富川警察署性拷問事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富川警察署性拷問事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富川警察署性拷問事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS