富山県道33号金山谷田方町線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/04 09:56 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年10月) |
主要地方道 | |
---|---|
富山県道33号 金山谷田方町線 主要地方道 金山谷田方町線 |
|
起点 | 魚津市金山谷【地図】 |
終点 | 魚津市新宿【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
富山県道67号宇奈月大沢野線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
富山県道33号金山谷田方町線(とやまけんどう33ごう かなやまだにたかたまちせん)は、富山県魚津市を通る県道(主要地方道)である。
概要
魚津市街地と松倉谷を結ぶメインルートで、かつての松倉鉱山道を利用している。ただし新角川地内には歩行者・自転車専用道路扱いの部分がある。
魚津市と早月川上流を結ぶ『魚津鹿熊上市線』という名称だったが、1993年(平成5年)4月1日に金山谷よりも山側のルートを富山県道67号宇奈月大沢野線として認定し、現在の名称になった。
路線データ
- 起点:富山県魚津市金山谷(富山県道67号宇奈月大沢野線交点)
- 終点:富山県魚津市新宿(富山県道332号大海寺新本町線交点)
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
- 富山県道67号宇奈月大沢野線(魚津市金山谷、起点)
- 新川広域農道
- 富山県道136号坪野湯上線(魚津市観音堂)
- 富山県道135号富山滑川魚津線(魚津市大光寺)
- 富山県道137号堀江魚津線(魚津市新角川)
- 富山県道332号大海寺新本町線(魚津市新宿、終点)
- 都市計画街路魚津中央線
脚注
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
固有名詞の分類
- 富山県道33号金山谷田方町線のページへのリンク