密着焼きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 密着焼きの意味・解説 

みっちゃく‐やき【密着焼(き)】

読み方:みっちゃくやき

ネガフィルム印画紙密着させ、原寸大焼き付けること。→コンタクトプリント


密着焼き

読み方みっちゃくやき

モノクロフィルムでは、印画紙の上フィルム並べ、引伸機で露光して、現像定着し36コマ一覧できるプリント作る。これが密着焼きで、英語から「コンタクト」とも言う。文字どおりフィルム印画紙密着(=contact)させて作るからこう呼ばれる。昔は カラーネガフィルム同じようにして密着焼きを作ったが、現在ではデジタルによるインデックスプリントになっている。密着焼きの長所ルーペピント確認することができる点である。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「密着焼き」の関連用語

密着焼きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



密着焼きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS