宮嶋宏幸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮嶋宏幸の意味・解説 

宮嶋宏幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/12 23:09 UTC 版)

みやじま ひろゆき

宮嶋 宏幸
生誕 (1959-10-24) 1959年10月24日(65歳)
日本 長野県
出身校 法政大学文学部
職業 実業家
活動期間 1984年 -
肩書き 株式会社ビックカメラ取締役会副会長
任期 2005年 - 2020年(社長)
2020年 - (副会長)
前任者 新井隆二(社長)
後任者 木村一義(社長)
テンプレートを表示

宮嶋 宏幸(みやじま ひろゆき、1959年10月24日 - )は、日本の実業家ビックカメラ代表取締役社長・代表執行役員を経て、同社取締役副会長を務めた。

人物・来歴

1959年、長野県の菓子問屋を営む家庭に生まれる[1]

1978年茨城県立竜ヶ崎第一高等学校を卒業した[2]1984年法政大学文学部英文学科[2]を卒業後、大卒1期生でビックカメラに入社する[1]

入社後は、店舗開発や企画に深く携わり[1]渋谷東店店長、取締役池袋本店店長、取締役人事部長、取締役営業部長、取締役営業本部長、2004年専務取締役兼商品本部長等を歴任した。

2005年11月に、創業者の新井隆二の指名で社長に就任する[3]2020年9月、取締役副会長に就任したが[4]、同年11月19日をもって退任した[5]

2022年1月から株式会社清長の社外取締役、2023年6月から株式会社九州ハイテックの取締役と株式会社メルコホールディングス社外取締役、2023年10月からSBI辻・本郷M&A株式会社の社外取締役、2025年1月20日から株式会社交換できるくんの顧問を務める[6]

脚注

注釈・出典

  1. ^ a b c “OB訪問 絶対がないからこそ販売にはやりがいがある ビックカメラ代表取締役社長 宮嶋宏幸”. 法政大学報. (2007年1月1日). http://www.hosei.ac.jp/documents/koho/daigakuho/daigakuho_29.pdf 2015年5月31日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  2. ^ a b 毎日新聞 ぐるっと首都圏 「母校をたずねる」”. 竜ヶ崎第一高校 (2016年9月2日). 2016年9月19日閲覧。
  3. ^ “宮嶋宏幸 ビックカメラ社長”. 東洋経済オンライン. (2007年6月21日). https://toyokeizai.net/articles/-/236 2015年5月31日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  4. ^ ビックカメラ/木村一義取締役が社長就任流通ニュース2020年08月27日
  5. ^ 監査等委員会設置会社移行後の役員人事に関するお知らせ - ビックカメラ(2020年10月20日)2025年9月13日閲覧。
  6. ^ 株式会社交換できるくん、元ビックカメラ代表取締役社長宮嶋 宏幸氏が顧問に就任 - 株式会社交換できるくん(2025年1月21日)2025年9月13日閲覧。

外部リンク

先代
新井隆二
ビックカメラ社長
第2代:(2005年-2020年)
次代
木村一義



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮嶋宏幸」の関連用語

宮嶋宏幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮嶋宏幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮嶋宏幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS