宮城野 (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 01:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『宮城野』(みやぎの)は、2008年製作・2010年公開の日本映画である。
矢代静一作による同題戯曲を映画化した作品である。謎多き浮世絵師である東洲斎写楽をモチーフにした新感覚の時代劇。矢代の娘の毬谷友子が主演している。
“もう一つのエンディング版”である『宮城野〈ディレクターズカット版〉』も製作され、この作品はお蔵出し映画祭2011のコンペ部門にノミネートされて、審査員特別賞を受賞した。
ストーリー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
寛政6年。江戸の処刑場では、写楽殺し罪で宮城野と言う名の女郎が、処刑されようとしていた。その宮城野には、写楽の弟子である偽絵師の矢太郎という馴染客がいた。ある日、宮城野は、訪れた矢太郎が師の写楽を殺してきたらしいことを察するのだが。
キャスト
スタッフ
- 監督:山崎達璽
- チーフプロデューサー:戸山剛
- ゼネラルプロデューサー:荻野友大
- プロデューサー:John Williams
- エグゼクティブ:四宮隆史
- 原作:矢代静一
- 脚本:酒井雅秋
- 撮影:瀬川龍
- 照明:原由巳
- 美術:池谷仙克
- 録音:鴇田満男
- 音楽:野崎良太(Jazztronik)
- 上映時間:77分(スタンダード版)、113分(ディレクターズカット版)
外部リンク
「宮城野 (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 宮城野_(映画)のページへのリンク