定山渓発電所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 定山渓発電所の意味・解説 

定山渓発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 03:43 UTC 版)

定山渓発電所
じょうざんけいはつでんしょ
2015年3月
定山渓発電所 (札幌市)
種類 水力発電
電気事業者 北海道電力株式会社
所在地 日本
札幌市南区定山渓温泉東2丁目107
北緯42度58分08.8秒 東経141度10分13.5秒 / 北緯42.969111度 東経141.170417度 / 42.969111; 141.170417座標: 北緯42度58分08.8秒 東経141度10分13.5秒 / 北緯42.969111度 東経141.170417度 / 42.969111; 141.170417
着工日 1909年
テンプレートを表示

定山渓発電所(じょうざんけいはつでんしょ)は、北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目107に設置されている、北海道電力水力発電所である。

歴史

1909年明治42年)に竣功した、豊平川水系で最初の水力発電所であり、現存する北海道内最古の現役水力発電所でもある[1]

2008年平成20年度)土木学会選奨土木遺産に認定された[1][2]

白糸の滝

発電所の余水は「白糸の滝」の水源となっている[1]

白糸の滝(2014年8月)

脚注

  1. ^ a b c 石狩川治水100年 石狩川治水に係わる主な事業 29. 定山渓発電所”. 国土交通省北海道開発局 札幌開発建設部. 2020年10月24日閲覧。
  2. ^ 土木学会 選奨土木遺産 - 定山渓発電施設

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定山渓発電所」の関連用語

定山渓発電所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定山渓発電所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの定山渓発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS