宗谷岬神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/20 15:25 UTC 版)
| 宗谷岬神社 | |
|---|---|
| 所在地 | 北海道稚内市宗谷岬1 | 
| 位置 | 北緯45度31分18.6秒 東経141度56分5.2秒 / 北緯45.521833度 東経141.934778度座標: 北緯45度31分18.6秒 東経141度56分5.2秒 / 北緯45.521833度 東経141.934778度 | 
| 主祭神 | 市杵島姫命 | 
| 社格等 | 村社 | 
| 例祭 | 6月24日から6月26日 | 
| 地図 | |
宗谷岬神社(そうやみさきじんじゃ)は、北海道稚内市宗谷岬にある神社。また、日本最北の神社である[1]。
概要
宗谷岬に程近い国道238号沿いに所在し、神職は常駐していない。祭祀は豊富町の豊富八幡神社によって執り行われている。宗谷地区では沿岸漁業が盛んであることから、毎年3月上旬には大漁祈願祭が実施されている[1]。
交通
脚注
関連項目
- 宗谷岬神社のページへのリンク

 
                             
                    






