宗谷岬神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宗谷岬神社の意味・解説 

宗谷岬神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/20 15:25 UTC 版)

宗谷岬神社
所在地 北海道稚内市宗谷岬1
位置 北緯45度31分18.6秒 東経141度56分5.2秒 / 北緯45.521833度 東経141.934778度 / 45.521833; 141.934778座標: 北緯45度31分18.6秒 東経141度56分5.2秒 / 北緯45.521833度 東経141.934778度 / 45.521833; 141.934778
主祭神 市杵島姫命
社格 村社
例祭 6月24日から6月26日
地図
宗谷岬神社
テンプレートを表示

宗谷岬神社(そうやみさきじんじゃ)は、北海道稚内市宗谷岬にある神社。また、日本最北の神社である[1]

概要

宗谷岬に程近い国道238号沿いに所在し、神職は常駐していない。祭祀豊富町の豊富八幡神社によって執り行われている。宗谷地区では沿岸漁業が盛んであることから、毎年3月上旬には大漁祈願祭が実施されている[1]

交通

脚注

  1. ^ a b 宗谷岬神社”. 稚内・利尻・礼文観光WEBサイト. 2025年10月21日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宗谷岬神社」の関連用語

宗谷岬神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宗谷岬神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宗谷岬神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS