安平港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安平港の意味・解説 

安平港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/14 22:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
安平港

安平漁港
所在地
中華民国台湾
所在地 台南市安平区(旧港)
同市南区(新港)
座標 北緯22度59分25秒 東経120度09分12秒 / 北緯22.990152度 東経120.153435度 / 22.990152; 120.153435 (台南市)座標: 北緯22度59分25秒 東経120度09分12秒 / 北緯22.990152度 東経120.153435度 / 22.990152; 120.153435 (台南市)
詳細
開港 1858年(旧港)
1979年(新港)
管理者 台湾港務股份有限公司高雄分公司
安平港営運処
種類 商港、漁港
泊地面積 277 ha
陸地面積 200 ha
面積 477 ha
埠頭数 17
統計
統計年度 2013年
発着数 782 隻
貨物取扱量 1,434,120 トン
公式サイト https://kh.twport.com.tw/chinese/cp.aspx?n=BC66E344ADFBF8C6

安平港(あんぴんこう、中国語: 安平港)は、中華民国台湾台南市にあり、漁港である旧港と商港である新港の2部分からなる港湾である。台湾港務股份有限公司高雄分公司安平港営運処によって管轄されている。

旧港は安平区にあり、清朝統治時代には「台湾港」と呼ばれた。1858年天津条約の指定開港地の1つでもあった。

1979年に南区で新港を作られた後、旧港は漁港となり、2005年に「安平港国家歴史風景区」に指定された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安平港」の関連用語

安平港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安平港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安平港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS