守実温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 守実温泉の意味・解説 

守実温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 02:14 UTC 版)

守実温泉(もりざねおんせん)は、大分県中津市山国町にある温泉である。

概要

大分県中津市の山国支所近くの国道212号(日田往還)沿いに位置している。かつては中津駅から当温泉までの間に大分交通耶馬渓線が運行されていたが、1975年(昭和50年)に廃線となっており、現在は、大交北部バスが中津駅から当温泉までの路線バスを運行している。

共同浴場としては、一般財団法人コアやまくにが運営する「守実温泉 やすらぎの郷 やまくに」がある。この温泉は、かつての守実温泉を2003年(平成15年)にリニューアルしたものである。

  • 泉質 - 弱アルカリ性単純水[1]
  • 泉温 - 34度
  • 効能 - リウマチ・神経痛・疲労回復[1]
  • 営業時間 - 10:30~21:00
  • 定休日 - 毎月第1・第3火曜日
  • 入浴料(税込み) - 大人:400円、小人:200円(大人同伴の5歳以下は無料)、家族風呂:1,530円(90分)

交通

脚注

  1. ^ a b やすらぎの郷 やまくに 中津耶馬渓観光協会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「守実温泉」の関連用語

守実温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



守実温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの守実温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS