孝潔皇后とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孝潔皇后の意味・解説 

孝潔皇后

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 05:30 UTC 版)

陳皇后
の皇后
孝潔粛皇后陳氏
在位 嘉靖元年9月28日 - 嘉靖7年10月2日
1522年10月17日 - 1528年10月14日

別称 孝潔恭懿慈睿安荘相天翊聖粛皇后
出生 正徳3年8月14日
1508年9月8日
大名府元城県
死去 嘉靖7年10月2日
1528年10月14日
順天府紫禁城
埋葬 永陵
配偶者 嘉靖帝
父親 陳万言(泰和伯)
母親 泰和伯夫人冀氏
テンプレートを表示

孝潔皇后(こうけつこうごう)は、嘉靖帝の最初の皇后。姓は陳氏

経歴

大名府元城県の人。生員の陳万言と冀氏のあいだの長女として生まれる。嘉靖元年(1522年)、張七姐(後に順妃、皇后となった)と文氏(後に恭妃となった)と共に、選抜されて後宮に入り、皇后に立てられた。父の陳万言は泰和伯に封じられた。

嘉靖7年(1528年)春、妊娠した。その後のある時、順妃と恭妃が皇后に茶を出した際に、嘉靖帝が彼女らの手をのぞいてきた。陳皇后は嫉妬し、茶碗を皇帝の前に投げて立ち去った。嘉靖帝も激怒して怒鳴った。陳皇后は驚愕し、嘉靖帝に地面に叩きつけられ、妊娠していた腹を激しく蹴られた[1]。その後流産した[2]

嘉靖帝は流産した子を惜しみ、さらに激怒して陳氏の廃位を準備した[3]。陳氏は流産の後に体をこわしていたが、治療を拒否して、嘉靖7年10月2日(1528年10月14日)に亡くなった。

嘉靖帝は全て陳氏の過失と考え、陳皇后は天寿山(皇貴妃と皇太子の陵区)に葬られ、悼霊とされた。嘉靖15年(1536年)9月、皇長女の常安公主と皇次子の荘敬太子朱載壡(長子の哀沖太子朱載基が夭折した後に立太子)が父嘉靖帝の恨みをしずめた。諡が孝潔と改められ、陳氏の親族を賞賜した。しかし3人目の皇后方氏(孝烈皇后)を葬る際、方氏に恩を感じていた嘉靖帝は方氏を最初の皇后の扱い(格上)とし、陳氏は後妻扱いとした。

隆慶帝が即位すると、孝潔恭懿慈睿安荘相天翊聖粛皇后の号を追贈され、永陵に改葬された。

脚注

  1. ^ 【明朝の冷血皇帝】 3人の美しい皇后が辿った悲劇的な最後”. 草の実堂 (2024年11月10日). 2024年11月11日閲覧。
  2. ^ 妊娠中の情緒不安定で、ヒステリーになったと思われる。
  3. ^ 楊一清『密諭録』

伝記資料

  • 『明世宗実録』
  • 『宛署雑記』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孝潔皇后」の関連用語

孝潔皇后のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孝潔皇后のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孝潔皇后 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS