女子ラグビーワールドカップ2006とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女子ラグビーワールドカップ2006の意味・解説 

女子ラグビーワールドカップ2006

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 09:53 UTC 版)

女子ラグビーワールドカップ2006
概要
開催国  カナダ
期間 8月31日 – 9月17日
出場国数 12ヶ国
優勝国   ニュージーランド
統計
試合数 30
2002
2010

女子ラグビーワールドカップ20062006 Women's Rugby World Cup)は、2006年カナダで開催された第5回女子ワールドカップ[1]

結果

プールステージ

プールA

Team Won Drawn Lost For Against Points
 ニュージーランド 3 0 0 137 7 14
 スペイン 1 0 2 14 115 4
 カザフスタン 0 0 3 22 97 0

プールB

Team Won Drawn Lost For Against Points
 イングランド 3 0 0 119 16 14
 オーストラリア 1 0 2 88 42 6
 アイルランド 1 0 2 48 67 5

プールC

Team Won Drawn Lost For Against Points
 フランス 2 0 1 75 37 10
 アメリカ合衆国 2 0 1 34 35 9
 南アフリカ共和国 0 0 3 20 179 0

プールD

Team Won Drawn Lost For Against Points
 カナダ 2 0 1 131 71 10
 スコットランド 2 0 1 56 38 10
 サモア 1 0 2 32 69 5

ノックアウトステージ

準決勝 決勝
           
5月20日 – 準決勝    
  ニュージーランド 40
  フランス 10  
  5月25日 – 決勝戦
  ニュージーランド 25
    イングランド 17
5月20日 – 準決勝  
  カナダ 6
  イングランド 10  

脚注

  1. ^ Race on to host 2014 Women's Rugby World Cup” (英語) (2009年8月27日). 2015年6月10日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女子ラグビーワールドカップ2006」の関連用語

女子ラグビーワールドカップ2006のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女子ラグビーワールドカップ2006のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女子ラグビーワールドカップ2006 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS